fc2ブログ

「CRP」復活!



 昨年末、12月22日のクリスマス・パーティー以来、
一般公開ライブとしては12月8日のミュージック・アシスト以来、
ずーっと沈黙を続けてきた「CRP」。




 別に解散したわけでも海外でバカンスを過ごしていたわけでもありません。




 細々とスタジオでの練習は続けておりました。





 ただ、リードギターの土井先生の個人的事情で
4月まではバンド活動できず、という事で
3人で練習を続けざるを得なくなり、





 また、1月末で我々がホームグラウンドにしていた
「ミュージック・アシスト」閉店、
という未曾有の惨事に見舞われ、





 結成10年にしてはじめて
半年以上ライブ活動を行わないという
異常事態を続けてまいりました。





 ついに、ここに活動再開!





 夏のライブのスケジュールが決まってまいりました。






 まず、7月14日(日)おおた祭り野外ステージ出演。

021_20120716092441.jpg



 今年は、毎年行ってる北口ステージの他、南口ステージにも進出。


 夕方から夜にかけて時間差を置いて、
北と南で全曲違うセットで演奏予定です。





 場所、時間は追って詳細をご連絡。





 そして7月27日は足利市「だに~れい」にて
約8か月ぶりの復活ライブ!


crp.jpg




 こちらも新曲中心の予定。


077_20121021142206.jpg


 そして、8月には、ことしもあの「NOGフェス」を予定。

213.jpg




 これらに先立って、来週6月22日は、
我が母校である群馬大学医学部軽音楽部のOB会なるものに
招かれて、押しかけて、久々のライブ・パフォーマンスを行う予定。






 ああ、もう、タマってたんだぜ。



 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




北朝鮮飯店・バードミサイル合同演習無事終了

 告知のごとく4月13日(土)足利市のライブハウス「だに~れい」にて
「北朝鮮飯店・バードミサイル合同軍事演習」が行われました。





 「先攻」は「バードミサイル」。
005_20130414104905.jpg

 ベースの美容師ロッカーkozzyさん率いるハードロックバンドなのだ。




 今回2度目のライブだが、ボーカルの高橋ローズ氏の「ガテン」なキャラが
前面に出て一段と力強くなった。
(トークはビミョー。)





 飛び散る汗、盛り上がる筋肉、
やっぱりハードロックは男の職業だ!
008_20130414104907.jpg




 そんな正統派のあとに曲者登場。




 ウルトラ警備隊のテーマとともに入場した「北朝鮮飯店」。

020_20130414104909.jpg

 まずはケイコさんのボーカルから。



023_20130414104911.jpg

 本日はワタシも「軍服」です。

025_20130414104914.jpg


 そして、我らがショーグン様入場。
027_20130414110643.jpg



 やっぱ、このヒト、服似合うわ。
028_20130414110645.jpg




 お約束の「キムといつまでも」。
「ぼかあ、死ぬまで核をはなさないぞ・・・」
037_20130414111115.jpg




 そして、新婚男、ガッツ添野がミスチルを歌う。
俄かに「健全な」バンドになる。

033_20130414110650.jpg



 なんか、不自然?
036_20130414110652.jpg



 そして、今回の目玉は「北朝鮮飯店」の
秘密兵器「テポドンズ」!

 「北朝鮮飯店」のギター担当2名によるアコースティックユニットですが
こんな風に座って2人でアコギ弾くのは
フォーク少年だった中学生の文化祭以来だ。
045_20130414111119.jpg



 と、何やら後ろにアヤシイ人影が・・・・。



 我が組織が誇る「秘密工作員」の日本名「カズ山本」だ。
047_20130414111121.jpg



 今回のミッションはタンバリン。
048_20130414111124.jpg


 そして、口にくわえて吹いているのは「カズー」という楽器。
ブルースやジャグバンドで使う笛みたいなもんです。
051_20130414113015.jpg



 かくして「テポドンズ」もニホンの皆さんからあたたかい歓迎を受けた。
060_20130414113017.jpg


 さて、再びバンド登場。
チャイナに着替えて「きりきり舞い」から再発進。
062_20130414113022.jpg



 ショーグン様も自らタンバリンで応援。
061_20130414113020.jpg




 そして、ワタシの希望で森高千里さんの名曲「渡良瀬橋」。
この間、足利市民会館で買いこんできた森高グッズの
「渡良瀬橋タオル」です。
063_20130414113024.jpg



 歌はアヤちゃんにお願い。
065_20130414114130.jpg



 でも、間奏のアルトリコーダーはワタシが吹くのだ。
075_20130414114132.jpg



 盛り上がってきたところで最後はショーグン様の歌う
ハマショーの「J-BOY」。

 サングラスを掛け替えて「浜田ショーゴ」ならぬ「浜田ショーグン」に。081_20130414114138.jpg


 熱唱するJ-BOYっていうかK-BOY?
いや、BOYでもないか。
 083_20130414114955.jpg


 この曲ではアヤちゃんはサックスを担当。
086_20130414114957.jpg





 最後には おやくそくの 熱烈なアンコールを頂き、
キョンキョンの「学園天国」。
この後、産休に入るアヤちゃんのリード・ボーカルで。
088_20130414114959.jpg


 サンキュー(産休!)、で終了。





 そんなわけで楽しく過ごしたサタデーナイト、
ニホンの皆様にも喜んでいただいて
ホントに良かったです。
077_20130414114134.jpg



 またよろしくおねがいします。



 それにしても本物のミサイル飛ばなくて良かった・・・・・。







 打ち上げでは、見に来てくれたマエハラ先生とかもっちゃんの
プチバースディ・パーティーもやりました。
何歳になったかはヒミツ。
100_20130414115004.jpg



 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。













北朝鮮飯店・バードミサイル合同軍事演習のお知らせ

 今週末、4月13日は謎のバンド「北朝鮮飯店」のライブです。

040_20130127152507.jpg


 今回は以前も共演したハードロックバンド「バードミサイル」とのジョイントで、
名付けて「北朝鮮飯店・バードミサイル合同軍事演習」。




 場所は足利市通2丁目の「だにーれい」です。
詳細はこちらをクリック⇒「音の館 だに~れい



 場所はこちら
b0139275_11191313.jpg





 共演する「バードミサイル」の方のブログはこちら
@ラリアッツ



 19時ころ開場、20時ころ開演。




 「北朝鮮飯店」のステージは21時~の予定。




 ドリンクチャージのみですので途中入場も可です。




 しかも今回「北朝鮮飯店」内の別ユニット
アコースティック・デュオの「テポドンズ」も初公開!




 ちょと覗いてみる、だけでもオッケーですので
どなた様もお気軽にご来場ください。





 ここ最近の北朝鮮情勢不穏の折、
タイトルはやや誤解を招く恐れ無きにしも非ずですが、
こちらはあくまで平和で友好的な催しですので、
ご安心ください(笑)。






 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。











終わりなき旅の始まり



 土曜日は、宇都宮で我が「北朝鮮飯店」のべーシスト、
ガッツ添野こと添野和良君の結婚式でした。



 我々「北朝鮮飯店」のメンバーは披露宴終了後の2次会のパーティーから参加。




 2階吹き抜けのなかなか素敵な会場でした。
007_20130127151324.jpg




 そこに集結したメンバーたち。
(約1名アヤシイヒトがいるが、まあ、あのヒト的にはこれが「正装」なのだ。)
003_20130127151322.jpg



 さあ、待望の新郎新婦の入場です。
012_20130127151326.jpg




 式を挙げた直後でまさに幸せの絶頂、といったお二人。
018_20130127151328.jpg




 1次会とは違うゲストのために、
改めてウエディングケーキ入刀のシーンを披露。


 素早く一番いいポジションをゲットするアヤちゃん。
 021_20130127151329.jpg




 キマッター、おめでとうございます。
026_20130127152500.jpg



 これも「お約束」の「あーん」。
観衆のリクエストで超大盛り。
032_20130127152502.jpg




 よーし、全部いった。
034_20130127152504.jpg




 ここで、ナゼカ急に「モテキ」がおとずれたショーグン様。
037_20130127152505.jpg

 人民解放軍の制服姿が日本のギャルズに大人気!



 若い女子に写真撮影を頼まれ戸惑うショーグン様。
腕、組まれてるし!




 ま、どっちかいうと
ディズニーランドのミッキーマウスか、ゆるキャラ大会か
というノリなんですが。





 しかし、我々の来日の真の目的はこのパーティーでの演奏なのだ。
040_20130127152507.jpg




 結婚式の定番「赤いスイトピー」からスタート。
059_20130127153834.jpg




 新婦は「特等席」。
視線の先には新郎が。
049_20130127153831.jpg



 そりゃ、張り切っちゃいますわ。
 061_20130127153836.jpg



 続いて、これもスタンダード曲「君といつまでも」。
 055_20130127153833.jpg




 例の「ぼかぁ、シアワセだなあ・・・・」
のところは本日は新郎に言ってもらう。
064_20130127153838.jpg





 促され、新婦はステージに。 
065_20130127154833.jpg
 ここまでは、予定通り。



 そして、ここで、メンバー間は打ち合わせ済みだが
ベースの添野君には伝えていないサプライズ企画。



 演奏を中断し
「キッスをしろ、キッスをしろ・・・」
の、コール。



 と、いう事で熱いキッスを・・・。
068_20130127154836.jpg


 やったあ。




 やるだろうとは思ったが、あんなに長いとは思わなかった。





 そして、最後は新郎が自らリードボーカルをとり、
新婦が大好きだという「ミスター・チルドレン」の曲を演奏。
075_20130127154837.jpg



 曲名は「終わりなき旅」。
077_20130127154839.jpg



 まさに新しい二人の旅立ちにふさわしい。
095_20130127155558.jpg



 練習では結構トチっていたガッツだが、
本番が最高の出来でしたね。
103_20130127155600.jpg



 会場も一体となって盛り上がりました。
117_20130127155601.jpg



 パーティーのフィナーレは新郎胴上げ!
123_20130127155603.jpg




 その後も、宇都宮市内の居酒屋に流れ、
新郎の学生時代のお友達などとご一緒に
夜遅くまで大変楽しい時間を過ごしました。





 和良君、八重美さん、
この度は、まことにおめでとうございました。





 お二人で手を取り合って終わりなき旅を続けてください。





 どうぞ、いつまでもお幸せに。





 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




北朝鮮の打ち上げは?


 12月初旬の頃、クリスマス・パーティーのライブに向けて
バンドの練習をしていた。




 練習が終わってショーグン様から、
「北朝鮮の打ち上げ、12月29日ね。」
と声をかけられる。





 12月初めといえば、人工衛星と称するミサイルの発射準備が進み、
いつ打ち上げるのかと世界中が注目していた時期である。





 そうか、12月29日に決まったのか、
と思ったが、
実はそれはこのバンド「北朝鮮飯店」の
「打ち上げ」つまり「忘年会」の日程であった。




 まぎらわしいよ。




 そんなわけで、北朝鮮のミサイルは
12月12日に打ち上げられ、無事(?)成功したみたいですが、
我々「北朝鮮飯店」の打ち上げは予定通り12月29日に行われました。





 足利アピタの「1st. Cafe 」にてメンバーおよび関係者で
今年最後の忘年会。
017_20121230113513.jpg


 思えば、結成はちょうど一年前、
その時のデビューライブはぶっつけ本番で、
レパートリーが1曲しかなく、
同じ曲を3回演奏した。




 しかし、今やレパートリーは練習中の未発表曲も含め
なんと17曲!




 こりゃあ、スゲー。




 (朝鮮だけにコーリア、スゲー、なんちて。)




 この1年の回顧とさらなる来年の飛躍を願いつつカンパーイ。



 さあ、ここ、飲み放題だから
どんどんビール、ワイン、持ってきて!





 ・・・・・・その後、2次会に行き、
結局気がつけばまた午前3時。





 まあ、楽しくこちらも「打ち上げ成功」となりましたが、






 つくづく、飲んでばかりのバンドだなあ。






 練習時間も増えたけど、実際のところ飲み会時間の方がまだ長いのでは?








 そんなわけで、「北朝鮮飯店」ファンの皆様、
来年も楽しいショーを企画しますので、乞うご期待!





 それでは良いお年を!



 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。








CRPクリスマスパーティー2012~後篇

 さて、後半戦。



 続いては華麗なるディーヴァ「エミちゃん」を擁する「Rad Union」。
116.jpg



 10月にもCRPと共演していただきましたが、
相変わらずの安定感。
117_20121223202930.jpg




 プロ並みの演奏に会場もノリノリ。
125_20121223202933.jpg




 一気に大人の世界だなあ。
123.jpg


 
 こちらNHKホールから白組司会の山本と、紅組司会の志織でーす。
さあ、今年も残りわずか、いよいよCRPの登場です。
005_20121224090749.jpg
パー対チョキで白組先攻です(なんのこっちゃ)。



 今年もやってきましたー! 
 132_20121224091254.jpg



 各バンドの「ウリ」が
「かものはす」がアーティスティック・インプレッション、
「北朝鮮」がインパクト・ファクター、
「Rad Union」がテクニカル・パフォーマンスとすれば
「CRP」はサウンド・プレッシャーかな?

138.jpg


 細かいことはゴマカシだい。
149.jpg



 ともかくガンガンいくだけだ。
148.jpg



 ブンブン、ドカドカの繰り返し。
141_20121224091258.jpg



 ロックンロールは楽しいなあ。
155.jpg



 さて、年末恒例のお楽しみ企画。
今年は野口先生のボーカル担当の年です。



 今回は、なんとあの超有名曲「ホテル・カリフォルニア」を
ドン・ヘンリーばりにドラムをたたきながら歌う!
に挑戦。 
185_20121224094447.jpg
 これはかなりの難題と思いきや、ワタシの感じでは、
過去数回より一番ボーカルのデキ良かったのでは。



 やはりあそこ座ってると「自分の部屋」みたいで落ち着くのかも。




 かたや、土井センセイにリードギターを辞退され、
2本のリード・ギターを一人で弾くことになったワタシは大苦戦。
ドン・ウォルシュっていうかジョー・フェルダーっちゅうか・・・・。
ツイン・リードのところはハーモニストという
「一人で2人分」のギターの音が出るエフェクターを使用。
186_20121224094449.jpg

 以前のブログ書いたように普段ギターストラップ長めのワタシが
今回に限り演奏性のためやむなくストラップをぐっと短く調整して弾きました。
弾き易いが窮屈だ。
(こんなに右腕のヒジが曲がってる事はない。)



 まあ、ウマくいかなくても余興ですので。
(そもそもCRP全体が余興ではあるんですが・・・・。)




 さあ、後半、パンクなナンバーをノビノビと。

208.jpg



 最後は最近のお気に入り「Oh Love」!
205.jpg




 アンコール3曲の最後では、これまた毎年お馴染みの「Happy Xmas 」。
今回はエミちゃんにお手伝いをお願いしました。
236.jpg




 来年が平和な1年でありますように。
251.jpg



 フィナーレは、最近、花火やスモークなど
飛び道具(?)に凝ってる野口センセイの演出で
「キャノン砲」!
253_20121224100455.jpg




 これがスゴイ。




 どのくらいすごいかというと、





 こんな感じである。
255_20121224100457.jpg





 さあ、その後はお楽しみビンゴ大会。
274.jpg




 ここでワタシこの100人以上の会場で、
生まれて初めて「1番ビンゴ」をゲット!




 おおおーーーー、すげーーーーー。
やべーーーー、こりゃ、来年死んじゃうんじゃねえか。




 と、思ったが・・・・・





 ワタシが選んだ包みに入ってたのはナント、
ガールズ用サンタコスチュームでしたあ。
272.jpg

 ・・・似合うかしら ❤
来年の衣装はこれか?
(キモい!)



 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。






 今年一年お世話になりました。






 来年もよろしくお願いいたします。





 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。












CRPクリスマスパーティー2012~前篇


 今年もこの時期を迎えました。




 さる12月22日(土)年末恒例の「CRPクリスマスパーティー」が
太田市ナウリゾートホテルにて行われました。




 今回は4バンドが登場するバンドフィスティバル。





 一発目は前原センセイ率いる「かものはす」。
008_20121223195543.jpg



 今回のテーマは「高級クラブ」とか。
016_20121223195546.jpg




 リーダーの趣味が反映されてる?
017_20121223195548.jpg




 今回も椎名林檎、いきものがかりなどを披露。
015_20121223195545.jpg
 相変わらず、上手い!




 続いて登場は謎のバンド「北朝鮮飯店」。
オープニングは「恋人がサンタクロース」。
042_20121223200110.jpg



 と、会場後方からアヤシイサンタクロースが出現。
022_20121223195550.jpg




 良い子のみんなにプレゼントを配る。
030_20121223200626.jpg



 ああ、ボクたちそんな、そんなプレゼントをもらったら、
遠い所に連れてかれちゃうぞ。



 だってこのサンタのオジサンは、ホントは・・・・・



 ショーグン様なのだ。
マンセー、マンセー。
064_20121223200949.jpg
 北の国からやってきた、といってもそっちの「北」かい。



 そんなわけで2曲目は「キムといつまでも」
060_20121223200948.jpg
「・・・・・ぼかあ死ぬまでをはなさないぞ、いいだろ?」




 って、良くないけど、もう死んでるし・・・・。




 続いてショーグン様が喜び組をたたえる「初めての出来事」。
069_20121223200953.jpg



 ドラム、テルちゃん。
066_20121223200952.jpg




 ベース、新婚ガッツ。
035_20121223200629.jpg



 ギター、クータン。
050_20121223201901.jpg




 で、ついさっきまでキャバ嬢だった(?)アヤちゃん。
033_20121223200628.jpg



 んで、リードギターはオレです。
113_20121223202927.jpg





 ショーグンが熱唱した「愛をとめないで」のあとは
アンコール!「学園天国」。
099_20121223202356.jpg



 ヘーイヘイヘイヘーイヘイ♪
106_20121223202358.jpg




 思えば昨年1曲しかレパートリーの無かったこのバンド進歩したなあ。




 それにしても・・・・。



 このヒトは何撮ってんだ?
112_20121223202359.jpg



 ~後篇に続く。


 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




CRPウインターライブ2012!~恋に木枯し


 昨夜は高齢の恒例のCRPウインターライブでおました。



 今回オープニングアクトをお願いしたのは、
急遽決まった「スキップ・ビーズ」。
012_20121209174034.jpg


 サザン・オール・スターズの曲がメインのようだが、
インストのフュージョンぽい曲もやっていた。
014_20121209174036.jpg


 ドラムとキーボードは女性で、なんとこの2人は親子でいらっしゃるそうだ。
015_20121209174037.jpg

 突然の出演依頼にもかかわらず、
お忙しい中ご出演頂き光栄です。
(ベースのヒトはこの時期チョー忙しい郵便局員さんだそうで。)




 さて、そしてCRP。
038_20121209174041.jpg

 風邪の治りが悪く本番まで龍角散のど飴を5個もなめてしまった。
やはり高齢化が問題か?
041_20121209174959.jpg

 Neil Young の変則チューニング用透明ギター。
別に透明であることに意味はありまっしぇん。

067_20121209175004.jpg


 ヨコ目でカンペ見てない?
046_20121209175002.jpg


 今夜はジョン・レノンの命日。
世界各地でイベントが行われたと思うが、
我々もジョンに敬意を表して3曲ほど組み入れました。
073_20121209175006.jpg

 「Come together 」はカッコイイ曲だ。

 世界平和を願って「イマジン」も採りあげました。


 寒風吹きすさぶ寒い日でしたが、
今夜もご来場ありがとう。
083.jpg


 土井センセイは急患(?)でリハできなかったけど、
本番に間に合ってよかったです。
077_20121209175704.jpg



 真剣な面持ちの野口センセイ。
097_20121209175707.jpg



 今日もジャンプ!
126_20121209175709.jpg


 今回は10月に出たばっかのグリーン・ディの新譜「ウノ!」
から3曲を新曲初公開。
132_20121209175710.jpg


 曲のセレクションは、メンバー間の投票に
外部コメンテーター(?)の意見も加味して決定。
106_20121209180531.jpg



 予想、あたりました?


 アンコールは「We Are The Champions 」「Underclass Hero 」、
そして最後はこの時期毎年やってます「Happy Xmas 」。
139.jpg



 今年の公式ライブはこれで最後、
ただし2週間後に、内輪のクリスマス・パーティーで演奏します。
135_20121209180533.jpg



 来年も応援してね。
143.jpg




 おまけ、
だんだんパパに似てきましたね。
そろそろモヒカンにする?
147.jpg



 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。












CRPウインターライブのお知らせ



 今週末12月8日(土)は恒例のCRPウインターライブです。



 この「恒例の」を変換すると「高齢の」がいきなり出たりして、
シャレんなってねー。





 さて、今回は12月8日ということで、
皆様良くご存じのジョン・レノン氏の命日です。





 毎年、この日は小倉耳鼻科の待合室のBGMは
全曲ビートルズになります。




 んで、今回のCRPセットもジョン・レノンのミニ特集を組みこみました。





 今回も多分待ってるヒトがいるので
セットリスト、特別公開です。
(ただし、お楽しみのため一部ヒミツです。)



1.Still Waiting/ Sum41
2.??? / Green Day
3.??? / Green Day
4.Cinammon Girl / Neil Young
5.??? / John Lennon
6.??? / The Beatles
7.??? / John Lennon
8.Wonderwall / Oasis
9.Stand By Me / Oasis
10.Holiday / Green Day
11.With Me / Sum41
12.Break On Through / The Doors
13.1970(I Feel Alright) / The Stooges
14.??? / Green Day


Green Day の3曲は今回の新曲で
今年でたニューアルバム「i UNO !」からの曲です。



 アンコールの曲なども一応ご用意してますので、
お好みによりどうぞ。





 是非お越しください。





 場所はいつもの太田市ミュージック・アシスト。
(群馬県太田市新井町565-9「地図」)



 8時開演。




 チケットなどありません、飲み食いタダだぜい。



 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。











試験明け



 CRPはほぼ年4回の定期ライブと、
その他イベント等で演奏してるわけだが、
この定期ライブは私にとって、
学生時代の定期テストみたいなものだ。




 そのテストまでギターの練習が大変かというと、
実は最初だけで後はほとんど家ではギターは練習しない。




 ライブでは毎回、15曲前後、
その中に3〜4曲の新曲を準備する。




 この歌詞を完全に覚えるのがたいへんなのだ。




 以前のブログでも書いたが本番では譜面見るわけにもいかず、
カンペもなかなか見られないのでダメ。




 曲が決まるとまず歌詞をハガキ大の紙に書きうつす。




 その際、英語の歌詞を翻訳しつつ
知らない単語は辞書をひいて意味を調べる。




 そしてその紙をビニールのケースに入れて常に持ち歩いて
朝に夕に暗記に励むのである。





 犬の散歩中も持ち歩き、風呂場にも持ち込む。





 ライブの10日前まで位にすべての歌詞を暗記する。





 大変なのはここからである。





 ペーパーテストと違って、暗記しただけではダメで
歌詞は瞬間的に出てこなければ役に立たない。





 そこで今度は覚えた歌詞をほぼ一日中暗誦するのである。





 もう、歌詞は頭に入っているので、
歌詞カードはいらず、
風呂やトイレだけでなく、
ベッドでも廊下でも運転中でも暗誦できる。





 実は最近一番はかどるのが水泳中。


 ワタシは体力維持のために、このところ週3回ほどプールに行っており、
毎回トータル1kmほど泳ぐことにしている。





 その間、頭の中でずっと繰り返し歌の練習をしている。



 

 もちろん泳いでるので声に出すと溺れちゃうのだが。


 


 これがなかなか有効。





 ただ、注意してないと、時々何回ターンしたかわかんなくなっちゃう。





 そんなことで今回のライブ、
一生懸命練習したが、
やはり2,3カ所歌詞をトチってしまい、
なかなか満点は取れないのだ。





 テストが終わると解放される。





 でも、また次回のために試験のあとの復習は大事、
ということで本番で間違った箇所を踏まえつつ
今朝もストーンズを口ずさみながら犬の散歩に行くのである。





 そう言えば、この間の中国人のカンニング用ワイアレスイヤホン、
あれ、使えないかなあ。



 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。












««BACK  | BLOG TOP |  NEXT»»

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング