fc2ブログ

大事な一戦。

 ナビスコの決勝は案の定壮烈なチケット争奪戦。



 先行抽選、家族全員の名前とアドレスを使ったが、すべて落選。



 プレリザーブ、せっかくこの為に「チケぴ」の会員になってるつーのに、
これも全部落選。




 と同時にヤフオクには一斉に一人の出品者が十数枚のチケットを出品しててハラが立つ。




 このチケットゲッター達、取り締まる法は無いんですかー?




 結局、昨日プレリザーブの発表前にヤフオクで
「比較的良心的な」値段の出品者からチケットを確保しといたので、
決勝は行けるのだが、その前に大事な一戦が今日だ。
(今日、一般発売即完売後に見たら、チケットの値段、トンデモナイことになってますね。)



 2011年J1第29節
  浦和レッズ    0-1    大宮アルディージャ  (埼玉スタジアム2002)
       (前半  0-0)
       (後半  0-1)



 そう、ある意味、今日の試合の方がナビスコ決勝よりもチームにとっては大事な試合かも知れぬ。


 降格圏をめぐる、下位のウラ天王山。
(今日は「オモテ」ではガンバと名古屋の首位攻防の一戦があるのだ。華やかだなあ。)



 午後4時キックオフと早いので、診察終了後メシ食ってソッコーでスタジアムに。
(一応、前回の埼スタ大宮戦の時と同じ「チキンカツ定食」をお昼に。)

007_20111015212905.jpg
 試合開始、ギリギリ間に合うが、スタジアム、すいてないすか。



 メインアッパーガラガラだし、バックアッパーも空席だらけ、
南のゴール裏もさびしいもんだ。

010_20111015212905.jpg


 うーむ、大丈夫か、このヌルさ・・・・。



 試合開始前には一応こんなの出ましたけど。
012_20111015212904.jpg

 マッチデーによると、大宮の現状は最悪らしい。



 そーいや、天皇杯で大学生に負けてたなあ。




 何となくこっちも気が緩む。



 試合が始まりポゼッションはレッズ、
しかし、ナビスコの2試合で見せたような切迫感が無い。



 余裕があることはいいことであるのか。




 先制点をとれば、一気に試合は決まってしまったかもしれないのに、
結局点が取れないまま、次第に大宮が元気になってくる。



 そして、あの浦和キラーの「空飛ぶモアイ像」ラファエルに
お約束のごとく決められてしまう。
200908130004-spnavi_2009081300008_view.jpg


 その前にランコがあの決定機をしっかり決めていれば・・・・・、
言っちゃいけないと思いつつもつい口をついて出てしまう・・・。

 


 そして、その前に甲府がセレッソとのアゥエイゲームで快勝してるので、
ついに、恐怖の降格ゾーンに入ってしまった。
(セレッソ、なにやってんだー!って、ヒトのせいにしちゃイカン。)

 017_20111015212904.jpg


 やはりサッカーは甘くない、ナビスコで見せたあの百姓一揆的パワーを出さないと、
どこのチームにも勝てないぞ。




 これで、ナビスコで負けて、降格もしちゃったら
ホント何にも残らない。



 それとも、ナビスコで強豪鹿島を破って優勝、
リーグ戦は最後の最後で逆転残留、なんてドラマチックな展開のお膳立て、
だったら、いいけど・・・・。




 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。







スポンサーサイト



コメント

申し訳ありません。お詫びします。
この日、小雨の中、私、キンチョウスタジアムで観戦してました。
開始2分で失点。その後、194cmのハーフナーマイク君(デカイ!)に2点取られ、
さらにアディッショナルタイムにも1点。
完敗でした。
帰る足取り重かったです。

Re:コメントありがとうございます

ふくちゃん様
いやいやウチも甲府にはアウェイでは負けてるので、
大きなことは言えませんが、
絶好調のハーフナーマイク、何とかならんですかねー。
どっか中東のクラブがシーズン途中で急に引き抜かないかしら。
(ガンバではよくあるけど)
それにしてもあの自陣からドリブルで持ち込んでのシュート、
小学校以来だそうですが・・・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング