fc2ブログ

気にするヒト、気にしないヒト

 放射能などという目に見えないもののために
みんないろいろ影響を受けている。




 NHKの朝の番組で、サンプル抽出した日本各地の家庭の1週間の食事を
専門機関で分析して放射線量を測る、という企画をやっていた。




 まあ、結果はほとんど放射能は検出されない、という
ほっとする内容ではあったのだが、
今回話題にしたいのは、サンプル抽出されたヒトビトの
放射能に対する意識、対応の違いである。




 番組の趣意からあえて放射能に対して極めて気を使い、
食材を選んで西日本産のものを求めて遠くのスーパーまで行く主婦と、
全くそういうことを気にしない家庭が選ばれていた。




 どちらも、別に異常なヒトではなく、
単に性格、考え方の違いなんだが、
こういったヒトはお互いは理解できないだろうなあ、と思う。




 放射能にかかわらず、
たとえばBSE騒ぎのときに牛肉を食べるとか、
鳥インフルエンザの時に鶏肉を食べるとか、カイワレはどうだとか
そういうモノに対しての考え方はヒトさまざまだ。





 どっちがいい悪いではなく、ヨソはヨソ、ウチはウチで全然オッケーではあるが、
例えば夫婦や恋人だったら困るかも。





 結婚するときは、そういった点のすり合わせも必要なのかなあ。




 それとも違う方が、真ん中に落ち着いて実際は都合いいのか。





 我が家は基本的にわりと「気にしない派」、で一致してるんですけど。


人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。







スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング