fc2ブログ

評判のいい病院

 皆さん、病院、どうやって選んでますか

 家から近い、病院がきれい、先生が優しい、看護婦さんが明るい、受付の子がかわいい、
親の代からかかっている、駐車場がとめやすい、etc.etc.。

 いろんな要素がありますね。

 中には、先生が怖くて叱ってもらうとこがいいなんてM趣味の人や
看護婦さんやスタッフが美人だと気が散るからいや、
なんて人もいるかもしれませんが、少数派でしょうね。

 込んでる病院は大変なので、すいてるとこがいいという人もいるでしょうが、
あまりガラガラだと
「ここで、大丈夫か?」
と、不安になったりするかもしれません。

 まあ、そんな中で皆さんがおそらく、間違いなく重要な選択基準としてあげるだろう要素に
「評判のいい病院」
というキーワードがあります。

 もちろん当院も日夜、それを目指して精進してるわけです。


 しかし、巷で評判がいい病院が、必ずしもホントにいい病院でない場合もあったりするのです

 医者や、医療関係者、病院関係者、薬屋さんなんかで飲み会なんかがあると必ずといっていいほど
「○○医院さ、あそこ、どう?やばくない?」
「あー、あそこまずいよねー。」
とか
「××クリニックかかってたっていう患者さんが来てさー。」
「あー、ウチも来た、△△だろ、困っちゃうよねー。何で、みんなあんなとこかかるんだろねー。」
「いやー、わかんないんじゃない?」
などという話題が出ます。


 実は、専門家が見ればわかるが、患者さんには見抜けない医療の質の差ってのは存在します。


 こういったことは、どこの町にもあるようで
他の町で開業してる先生と話をしたときにも
「ウチの近くにも内科の先生いるんだけど、注射も処方もめちゃくちゃだね。
まあ、あの先生は放射線科出身で、
内科のトレーニングなんて全然してないからしょうがないけどね。」


「で、その医院どうなの。」

「どうもこうも、患者さんがっちりかかえてるし、今やその先生、医師会の重鎮だよ。」
 

 やれやれ。

 確かに、商売上手ってのはありますねー



 何年か前、ウチに日赤に以前いた先生から患者さんのの紹介がありました。
その先生は、以前日赤の耳鼻科にいた先生ですが、その時はもう、遠くのほかの病院に変わっていました。
その先生のお母さんが館林に住んでるんですが、
耳の具合が悪くなったので、息子である先生に相談したところ
ウチともう一軒の耳鼻科を勧められたそうです。

 これは、うれしかったですね。

 何しろ、同業者ですから、どこの病院がどの程度のことやってる、というのはわかってるわけですから、その中でウチを推薦してくれた、しかも自分の母親をっていうのは、すごく光栄です。


 これからも、プロにも認められる医療を続けられるよう、努力していきたいと思います。

スポンサーサイト



コメント

先生のブログ、いつも楽しく拝見しています。
ホントに面白くて笑ってしまう日もあったり、とても勉強になって得した気分にさせてもらう事もしばしばです。「専門家が見ればわかるが、患者さんには見抜けない医療の質の差」ってあるんでしょうね。病院を選ぶって色々な要素を加味すると本当に難しいです。でもやっぱり、患者にとって、決定打は先生のお人柄でしょうか。病は気から、といいますから。、、、ちょっと違うかな。先生のブログをずっと読んでいると、本当に安心して受診出来ます。足利にもこんなお医者さんいるんだなーと嬉しくなります。評判のいい病院といっても評判ってやっぱり噂みたいなところがあるので、こうして先生の考え方とか生き方とか医療に対する心持ちなどを直接聞かせてもらえる事は貴重です。
これからも楽しみにしていますので、ブログ続けて下さい。
(でも、混んでいるとき、ネットで待ち人数をチェックしようとして、うっかり先生のブログをクリックしてしまうと、すっかりはまってしまい、6時半を過ぎてしまいますので初めての閲覧患者は注意が必要です。)
追伸、国境なき医師団の話もとても心打たれました。

ありがとうございます

丁寧なコメント、恐縮です。
ブログ書いてると、基本的に一方通行なので、相手の反応がわかりません。
そもそも誰が読んでるかもわかりません。
だから、こういうコメントいただくとホント元気づけられます。
また、がんばって書きますのでよろしく。

・・・ところでチクノウ、治ったんですか?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング