週末はポール・ウェラー氏のコンサートだったわけで、
当然試合は録画で。
もっとも14時キックオフでは埼玉スタジアムといえども到底無理、
なのでコンサートに行くことにしたわけだけど。
2012年J1第30節
浦和レッズ 0-0 セレッソ大阪 (埼玉スタジアム2002)
(前半 0-0)
(後半 0-0)
前節とその前の連敗で優勝はさすがに厳しくなったレッズ。
テレビ埼玉の画面では相当客席も空いてるが。
試合としては悪くない、というかいつも悪くないのだが、
ボールを支配しビルドアップし、素早いパス交換から
相手ゴールに迫るのだが、
どーーーーしても決まらない。
特に原口のここのところのスランプはもろに影響が出てる。
結局勝てそうな試合で引き分けで勝ち点1のみ。
しかし、その後、首位サンフレッチェと2位仙台がともに引き分けたとのこと。
ああ、じゃあ、ここで勝ってれば勝ち点差が2に縮まったのかあ。
まあ、サッカーなんてそんなもん。
残り試合、多くを望まず、希望を捨てず、最後まで楽しみましょう。
なんて言ってると下から迫るエスパルスが勝ち点1差、
その下の5位グランパスとも勝ち点3差。
この辺にひっくり返されてACL出場逃すのはカンベンよ。
(ああ、ヘンなこと気付くんじゃなかった。
なんかそんなことが起こる気がしてきた・・・・・。)


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
当然試合は録画で。
もっとも14時キックオフでは埼玉スタジアムといえども到底無理、
なのでコンサートに行くことにしたわけだけど。
2012年J1第30節
浦和レッズ 0-0 セレッソ大阪 (埼玉スタジアム2002)
(前半 0-0)
(後半 0-0)
前節とその前の連敗で優勝はさすがに厳しくなったレッズ。
テレビ埼玉の画面では相当客席も空いてるが。
試合としては悪くない、というかいつも悪くないのだが、
ボールを支配しビルドアップし、素早いパス交換から
相手ゴールに迫るのだが、
どーーーーしても決まらない。
特に原口のここのところのスランプはもろに影響が出てる。
結局勝てそうな試合で引き分けで勝ち点1のみ。
しかし、その後、首位サンフレッチェと2位仙台がともに引き分けたとのこと。
ああ、じゃあ、ここで勝ってれば勝ち点差が2に縮まったのかあ。
まあ、サッカーなんてそんなもん。
残り試合、多くを望まず、希望を捨てず、最後まで楽しみましょう。
なんて言ってると下から迫るエスパルスが勝ち点1差、
その下の5位グランパスとも勝ち点3差。
この辺にひっくり返されてACL出場逃すのはカンベンよ。
(ああ、ヘンなこと気付くんじゃなかった。
なんかそんなことが起こる気がしてきた・・・・・。)


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
スポンサーサイト
コメント
Re:コメントありがとうございます
suzuki様
ACL、しばらく別世界の話でしたからねー。
FWはホントにダビとるのかなあ。
ACL、しばらく別世界の話でしたからねー。
FWはホントにダビとるのかなあ。
来期はFWの補強は必要ですよね~。