7月27日はかねて、お知らせしておりました「CRP サマーライブ」でした。
会場は足利市「だに~れい」。
リハが終わって、ちょっと席をはずして戻ると、
なんと1Fフロアは女子高生でイッパイ。
そっかー、今日の前座の男子高校生バンドのファンの子なんだ。

オレも高校生の時にバンドやってたけど、
こんな経験なかったのでビックリ。
男の友人はいっぱい来たんだが・・・・・・。
そんな、ちょっとうらやましい男子高校生バンド
「kumoQ’s(クモキューズ)」のステージからスタート。

全員県立太田高校の2年生。

なるほど「イケメン」バンドだわ。

しかもけっこう上手。

日本のロックが多かったみたいだけど、
グリーンデイの「アメリカン・イディオット」がレパートリーに入っててウレシカッタ。
女子が集まるのもわかるが、
やっぱオレたちの頃とは時代も違うからなあ
(負け惜しみww)

そんなわけで、
キミたち終わったら女子高生みんな帰っちゃう、なんてことないようにね、
などというナサケナイお願いをして、さてCRPの出番です。
おのおのがた、では、まいりますぜ。

232日のブランクは結成10年にして過去最長。

ステージの平均年齢は17歳から51歳と一気に3倍(笑)

土井センセイは今日も急患のためかリハ出席できず。

前原センセイは先週の爽やかフュージョンギタリストから
ダークサイドともいえるパンク・べーシストに。

外はゴロゴロ雷鳴が鳴り響く激しい雷雨だが、
会場内も轟音のクロスファイア・ハリケーンが吹きあれる。

ひさびさの「だに~れい」もイイ感じ。

中盤ではドロップ・チューニングのギターに持ち替え、
ブラー、フーファイ、そしてなんとブラックサバス!

自分たちの親より年上のこのジジイのロックは
高校生の目にはどう映ったんだろうか。

今までの鬱憤を晴らす13曲。

そして、アンコールでさらに3曲。

全16曲、今回はスローの曲をカットして、
全篇ミディアム~アップテンポの曲を集めた。

叫んで、跳んで、

おかげで、この発汗量である。

自分的には実に楽しいライブであった。

高校生バンド「KumoQ's」のみんなありがとう、
最高の音響をご提供いただいた「だに~れい」にも感謝。
そして隅田川花火大会が中止になるほどの雷雨の中
お越しいただいたたくさんの皆様に御礼申し上げます。
8月24日には野口皮膚科の納涼祭があります。
また、ヨロシク。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
スポンサーサイト
コメント
嵐を呼ぶ・・・
ライブハウスのCRP
そうですか、232日ぶりでしたか
太田ではメインディッシュを食べ損ねましたが
昨夜はフルコースで堪能させていただきました!
高校生たち、ヨカッタですね~
文化祭では決して味わえない
貴重な体験を得られたはずです
しっかし凄いのは進化し続けるCRP、
2007年より確実にカッコいいですね!
それにしても前回に続いての豪雨…
次回は野外、『嵐を呼ぶ』のはご勘弁を(笑)
あうぅぅ
今回もホットなライヴの様子が伝わってきました!熱いわぁ~。
実は当日は午後6時半頃に足利市駅に着いたのですが、あの強烈な雷雨のなか渡良瀬川を渡る勇気が無く、帰りの状況も気になりましたので、結局一旦改札は出たものの断念してそのまま戻りました(無念...)。ライヴ告知また楽しみにしておりますので~!
実は当日は午後6時半頃に足利市駅に着いたのですが、あの強烈な雷雨のなか渡良瀬川を渡る勇気が無く、帰りの状況も気になりましたので、結局一旦改札は出たものの断念してそのまま戻りました(無念...)。ライヴ告知また楽しみにしておりますので~!
Re:コメントありがとうございます
kozzy様
恐れ入りました。
全問正解です。
NOGフェスは来るっきゃないでしょ。
果たして、その3曲は再演されるか?
恐れ入りました。
全問正解です。
NOGフェスは来るっきゃないでしょ。
果たして、その3曲は再演されるか?
Re: 嵐を呼ぶ・・・
kazu様
土曜日は本当にありがとうございました。
楽しんでいただけて光栄です。
納涼祭、もういいかげん夕立いらないです。
これから1カ月、日ごろの心掛けに気をつけねば・・・・。
土曜日は本当にありがとうございました。
楽しんでいただけて光栄です。
納涼祭、もういいかげん夕立いらないです。
これから1カ月、日ごろの心掛けに気をつけねば・・・・。
Re: あうぅぅ
タルカス植木様
えー、そうだったのー。
若林さんと、植木さん来ないねー、仕事終わんなかったかねーと話していたんですが。
お電話一本いただければすぐ駅まで駆けつけましたものを。
ミズクサイ・・・・。
次回もまたありますんで、よろしく。
その際はお迎えに上がります。
えー、そうだったのー。
若林さんと、植木さん来ないねー、仕事終わんなかったかねーと話していたんですが。
お電話一本いただければすぐ駅まで駆けつけましたものを。
ミズクサイ・・・・。
次回もまたありますんで、よろしく。
その際はお迎えに上がります。
行きたかったぁ・・・
ブラー・フーファイ・サバスって!!!
考えただけで
ウズウズしてきました。
SONG2・モンキーレンチ・パラノイド
と予想します。
先生。
この曲を是非とも
CRPで見たいです。
http://www.youtube.com/watch?v=plBna98XZNQ
(SUCKERPUNCH / THE WILDHEARTS)
NOGフェスを
間に合えば行きたいですぅ!!!