fc2ブログ

北朝鮮飯店秋季大演習2013~北へ帰ろう



 さる9月14日(土)、「北朝鮮飯店秋期大演習2013~北へ帰ろう」が行われました。



 場所は足利織物会館B1F「GOKURAKU-YA」。
当院から歩いて1分走って15秒の至近である。
043_20130915200814de7.jpg




 アヤシイ階段を下りるとそこはもう大陸へのヒミツの入り口。
044_20130915200813bd4.jpg




 今回合同演習を申し入れた都合4バンドに参加を辞退され、
やむなく単独開催となった今回の演習である。





 そんなわけで前座はわが軍の飛び道具「テポドンズ」が務めることに。
017_20130915200813ede.jpg



 ところが、曲をよく覚えていなかったので譜面見ればいいやと思ったら
薄暗いライブハウスの中のグラサンで全く見えず。

011_20130916093618362.jpg012_20130916093617eb7.jpg





 予定の軌道を大きくそれて日本海に墜落した。





 スペシャルゲストは産休中っていうかもうほぼ臨月のアヤちゃん。
ワタシの希望で森高千里さんの「雨」をデュエット。
030_20130915200812c21.jpg




 今度からはキチンと練習して譜面覚えてきます。
アンプラグドなので 「アンプ」いらない と思ったのが間違いでしたw
やはり「暗譜」は必要でした。
034_2013091520081132d.jpg



 さて、いよいよ大演習「北朝鮮飯店」の出動です。




 オープニングは沢田研二の「TOKIO」・・・・ではなく
「PYONGYANG(ピョンヤン)」!
パラシュートで大陸からやってきたショーグン様がスイッチ一つで真っ赤に燃えあがる。
066_20130915200811313.jpg



 熱狂する日本の観衆。
067_2013091520103163b.jpg



 スーパーシティーが舞い上がります。
120.jpg



 そして、演習前半は「アイドルサイド」、
次は天地真理「恋する夏の日」。

079_201309152010306ee.jpg



 南沙織「潮風のメロディー」と続きます。
082_20130915201030f75.jpg




 そして今回のテーマ「北へ帰ろう」にちなんで
NHK朝の連ドラ「あまちゃん」から「潮騒のメモリー」。

117_201309152011596d0.jpg


 歌うは「北朝のメモリーズ」。

106_20130915201200c1c.jpg


 「北へ帰るの、ここも北なのに。」
103_20130915201200f7a.jpg




 そう,その頃、ここはもうすでに「北」の支配下に。
127_2013091520141774b.jpg


 後半は「アダルトサイド」。




 曲は奥村チヨ「恋の奴隷」。
133_20130915201416c79.jpg



 そして、金井克子とレッド・ツェッペリンが合体した
「胸いっぱいの他人の関係」。
137_20130915201416adc.jpg



 山本リンダを経て怒涛のエンディングへ。
143_201309152014158de.jpg




 アンコールは所有する火器をすべて使いの総力演習。
「J-BOY」(K-BOY?)でフィナーレだ。
181_20130915201415371.jpg





 日本の皆様ありがとう。
素顔は意外と可愛いショーグン様。
192_2013091520141420f.jpg





 たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
194.jpg


 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。













スポンサーサイト



コメント

とても怪しく
とても楽しい一夜でした。
ありがとうございます。

あの後ショーグンは
『 雲を突き抜け星になった 』ことでしょう。

ZEPP熱の最中だったので
あのアレンジには
思わずニヤニヤ。

まさかあの展開になるとは!!

それにしても
今回ギターの音が良かったです。
(特にテレキャスじゃない方の白いギター)
終演後
足元のセッティングを覗こうと思ってましたが
すっかり忘れてました。

客席には
数台のPAC3をスタンバイしておりましたが
何事も無く
無事終了して何よりでした。

また是非合同で。


では、また。

Re: タイトルなし

かつての同盟国様
ご来場ありがとうございました。
あの白いギターはヤマハのSF、
オークションで7,8年前に手に入れましたが今まで出番ありませんでした。
ちなみにヘッド折れ修理品なので5000円で購入。
けっこういい音しますが、重い。
ちなみに足元は最近お気に入りのBOSSのブルースドライバーに
ゼップの時だけ大学時代から使ってる年代物のMAXONのソニック・ディストーションをかませてます。
また、同盟締結お願いします。

こんばんは ライブは満席なので奥で立ち見で
カウンター席から隙間を覗き込むといった感じでしたが
最後まで楽しく演奏が観られました
白いYAMAHAも音が良く、ナチュラルのストラトはいいですね
ブログで写真は観ましたが、本物は今回はじめて観られまして
とても良かったです
私も足元のエフェクトを見たかったのですが、コメントにあり

最高のライブでした。

Re:コメントありがとうございます

Shoji様
ご来場ありがとうございました。
満席あいすいませんでした。
確かご自身もナチュラルのストラト使われていたような……。
こっちは全くのインチキバンドでお恥ずかしいです。
また、宜しければお願いします。

書き忘れましたが、伊勢崎のライブハウスで
ハードロックセッション会をたまに開催する事に成り
先週は第1回目が行われました
課題曲は1960年代から70年代のロックです
モントローズとクリームとグランドファンクとジミヘン
そんな誰もが知っている曲をメンバーを代えて演奏しました
今度機会がありましたら、セッション会にどうぞ!!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング