fc2ブログ

わたしまけましたわ(回文)



 残り2試合で勝ち点差4は、
現実的にはかなり悲観的な数字である。




 しかし、よく考えるとこの状態から「ひっくり返った」例がある。





 時は2007年、リーグ残り2戦で勝ち点差4で首位を負う2位の鹿島アントラーズは、
そこから奇跡の逆転優勝を遂げたのだった。





 逆転されたチームは浦和レッズ(泣)。






 うーん、逆転されるのはあっても逆転できる気がほとんどしないのが
長年「勝負弱さ」には定評のあるチームを応援し続けているサポーターの
心に染みついた「業(ごう)」である。


 2013年J1第31節

 サガン鳥栖    4-1    浦和レッズ  (ベストアメニティスタジアム)
      (前半  2-0)
      (後半  2-1)




 やはり、こんなことに…。





 悔しい結果ではあるが、心のどこかで、何かホッとすると言ったら変だが、
妙に納得してしまう試合結果であった。





 これが、レッズサポの悲しい「性(さが)」なのだ。






 しかも、首位マリノスは新潟に負けてるし・・・・。






 今日勝てば、勝ち点差1に迫り、最終戦でまだまだ何が起こるかわからなかったのに。






 



 いやいや、もう何も言うまい。






 しかし、一つの心残りが。






 今日の試合、佐賀でのアウェイゲームなので、
現地参戦できなかったがキックオフ14時ということで、
外来終わってのテレビ観戦もぎりぎりだった。






 そのため、「勝利のとんかつ定食」を食べに行く時間がなかった。






 仕方なく近所のスーパー「フレッセイ」でとんかつとキャベツを買い求め、
自宅で自分で盛り付け「とんかつ定食」にして食べた。

2013-11-30 フレッセイのとんかつ 001


 「とんかつ」はそこそこおいしかったが、
やはりこの選択がマズかった。







 「フレッセイ」、変換したら 「負、劣勢」。






 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。










 
スポンサーサイト



コメント

負、劣勢ですか。トホホな気分です。優勝記念グッズ買うのを楽しみにしていたのに~。しかし大事な試合今年ほとんど負けましたね。最終節も大事な試合です。大丈夫かしら? 

Re:コメントありがとうございます

suzuki様
浦和の持つ「ここイチバンの弱さ」にますます磨きがかかってるようです。
補強や世代交代で選手が変わるのにチームの伝統が継承されるのはナゼ???

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング