fc2ブログ

3トップ

 連休最終日なので、きっと東北道大渋滞だろーなー、と思い
埼玉スタジアムに行くか、迷ってたが結局テレビ観戦にしちゃいました。


 2008年J1第18節
  浦和レッズ  1-3  川崎フロンターレ  (埼玉スタジアム2002)
      (前半 1-1)
      (後半 0-2)


 んー、行かなくてよかったのか、俺が行かなかったからなのか。

 3トップは難しいです。
高原は、足元で欲しいタイプ、田中達也はスペースに飛び出すタイプ、エジミウソンはドリブルで持ち込むタイプ。

 しかし、3トップはフォワード間の連携がないと機能しません。
今日はフォワード間のパス交換があまりなかった。
かといって、トップ下がいないので3トップを操るパサーがいない。

 
 3トップの利点とは、3人の間でパス交換が出来て、バイタルエリアでフォワード間で崩すパターンができること、
または、サイドの深いところからの折り返しに対し、3人が飛び込めるので
ディフェンスが付きづらいという事です。

 3トップの弱点とは、3人が前線に張った場合、ディフェンスラインと前線の間が
あいてしまいボールがフォワードにつながらなくなる。
例えば、永井の様に1.5列目で、ためてさばける選手を入れるか
常にサイドに2人が、前後入れ替わってサイドをえぐる、というアプローチをしないと
厳しいです。

 でも、2失点目のきっかけとなった、カウンターの前のシーン、
フロンターレのゴール内に倒れてた選手の明らかなハンドでした。

 あれが、イエローでゴール(あるいはレッドでPK)ということになってれば、試合の流れは変わっていたでしょう。
んー、扇谷主審、こないだもいまいちな判定でしたが・・・。

 ま、次節、鹿島に勝てばまた首位だから。
今度は、アゥエイだけど絶対行きますので、ダイジョブです。

スポンサーサイト



コメント

ポンテは戻って来るのでしょうか?先生、鹿戦宜しくお願いします。フロンターレ戦、最近参戦した中で一番へこみました。鹿に快勝して元気をもらいたいです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング