fc2ブログ

ロックな高校生(第2話)

 さて、希望に満ちて女子高の学園祭に乗り込んだ我々4人。

 おー、女子高だー、女だ、女だー、すげー。

 普段入れない、女子高の中に入れて、大興奮。
何せ、わが足高の天文部は昼間、天体望遠鏡で女子高の観測を行っている。
私も一度「観測」に、参加させてもらったが天体望遠鏡は上下逆さに見えるので、いまいち見にくい。
別に、着替えやプールが覗けるわけではないが、
「おおー、女の子が動いてるー。」
だけで、結構喜んだものだ。

 という点では、女子高に足を踏み入れた我々には、
初めて月に足跡を印したアポロ11号のアームストロング船長のような感動があったわけだ。
(いや、それほどじゃないか・・・。)

 さて、音楽室はどこじゃ。
さすがにギターやベースをぶら下げて校内をふらふらしてる男子高生は不自然だ。

 で、音楽室に到着。
女子高生バンド、バンド名は「セクシー・セディ」。
ちょっと、こっぱずかしい名前だがビートルズの曲名からとったわけですね、きっと。
(ちなみに我々のバンド名は「アースバウンド」。
イギリスのプログレッシブ・ロックのバンド「キング・クリムゾン」のアルバムタイトルからとりました。
ただ、どこ行っても「アース・バンド」と間違われちゃうので苦労した。
Earthboundは「地球に向かって」とか「地球に根づいた」とかいう意味なんですが
まあ、我々はクリムゾンのアルバムタイトルならかっこいいベー、という程度でつけたわけですが・・・。)

 我々が着いたのをステージの上から(といっても音楽室だから「教壇」ですね)確認した彼女たちが
ころあいを見計らって、打ち合わせどおり
「さて、ここで飛び入りの方がいらっしゃれば・・・。」

来た来た来たー。
「はーい。」
とマヌケに手を上げる我々。
他のお客さんが、不思議な目で振り返る中
ぞろぞろと前に出て、セッティングを始めたわけです。

 いやー、メチャクチャ不自然ですねー。

 で、そんなわけでいきなりディープ・パープルの「スピード・キング」なんかを演奏しちゃったのです。
相当うるさかったみたいです。
しかもPAもモニターもないので、バランスもばらばら。
ナニ歌ったかわからんといった感じだった、と思います。(それって、今も同じじゃん)

 まあ、ともかく
女子高で、演奏したぞ。」
ということで、大いに満足した我々でした。

 しかし、この話はここで終わりません。
この後思わぬ展開を見せることになります。
次号を待て!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング