fc2ブログ

ロックな高校生(第6話)

 「あー、やべぇやべぇ、練習に遅れちった。それにしても、ギターもつと自転車乗りにくいなー。」

 当時、肩から背負えるような今みたいな気の利いたギターのソフトケースなんてない。
高いギターにはハードケースがついてくるが、私が買った最も安いクラスのギターは
3角のダンボールの箱に入ってた。

 そこで、以前買ったフォーク・ギター用のソフトケースにエレキ・ギターを入れて
手でぶら下げて、自転車で練習場に向かう。
このソフトケースが、チェックの布製で、ダサいったらありゃしない。
まるで、昔よく見た服をかける「ファンシー・ケース」みたいな感じ。


 しかし、当時エレキはまだ、珍しい。
明らかに不自然な形のケースをぶら下げていくと
すれ違う男子中学生が「お、エレキだぜ、あれ。」などとささやくのが耳に入る。
「ふふふ、そうだよ少年たち。この中はエレキ・ギターなのだよ。」
などと、心の中でささやかな優越感を持って自転車のペダルをこぐわけだ。

 学校から、帰って学生服を脱いで、ベルボトムのジーンズに履き替えて
練習場に向かうわけだが、ジーンズのすそがぴらぴらしてるので
ギター下げて油断して自転車こいでると、チェーンにすそが巻き込まれてしまう。
んでもって、がに股でのったらのったらこいでいくわけだ。



 さて、そんなわけでその日、時間に遅れて練習場に着いた。

あれ、音がしてねーぞ、
「いやー、わりい、わりい、遅くなっちった。あれ、どしたの?」
なんか、みんな深刻な顔をしている。
「さっきさ、コシヌマが来たんだ、ここに。」
「えっ、コシヌマって、英語のコシヌマ?」
「そーだよ、足高の先生のコシヌマだよ。」
「何で、また?」
「俺たちの練習がうるさいって、近所の人から高校に苦情がいったんだ。
だから、先生が来て、もう音出すなって。」

「音出すなったってあと1ヶ月だよ。練習しなきゃ、まだオリジナルだって全部できてねーじゃん。」
「だーから、困ってんだろーが。」

 キーボードを加えた我々はオリジナルに挑戦していた。
主な理由は、既存の曲だと難しすぎて我々の演奏能力を超えてしまうからである

完成までまだ、時間がかかるが、何回もスタジオを借りる金なんてあるわけない。

「もうすぐ、チケットとポスターもできんだろ、そしたら、O、彼女誘うんだろ!」
「どーすんだよー。」
 


さて、どうしよう。



 練習はできない、曲はできてない、時間がない、
せっかく苦労してここまでこぎつけたのに、
いったい今後、どうなるんでしょう。
物語は、いよいよヤマ場を迎える。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング