fc2ブログ

学会で旭川行ってきました


 今週は火曜日の午後から木曜日まで休診にさせていただき、学会に行ってきました。
患者様の皆様にはご迷惑をおかけしました。

 実は「耳鼻咽喉科臨床学会」というヤツで、旭川に行ってきました。

 学会、研究会というとやはり東京、大阪が多いのですが、
たまにこういったとこでも開催されます。
で、今回旭川ってことで、お、行ってみよー、と。
(もちろん、開催地だけで選ぶわけではありませんが・・・。)

 実は、今回はもう1個のタクラミが・・・。

 以前、ブログでも書いたことがありますが、私は寝台列車好き。
そう、かねてからの念願であった「カシオペア」で、北海道に行ったろーか、ということでした。

 「カシオペア」が水曜日はお休みなので、火曜の午後から休診にしちゃったわけです。

 上野駅、午後4時。来ちまったぜ。
P6300006_ks.jpg

 夕食はダイニングカーで。
今や「食堂車」はこの「カシオペア」を含めて3路線しかないそうです。
P6300019_ks.jpg
 部屋にテレビついてるので、夜は映画「シェーン」観てましたが、
東北本線はトンネルが多くいいとこですぐ放送が中断してしまう・・・。

 朝は早起きしてまた食堂車に。
30分以上並んで待って、やっと朝食に。
P7010024_ks.jpg

 とか言ううちに、9時半に札幌着。
急行に乗り換え、旭川へ。

 お昼前についたので、まずは旭川ラーメンで腹ごしらえ。
P7010041_ks.jpg
カツオだしのあっさり系です。

 学会は明日のため、今日半日時間があるので、噂の「旭山動物園」に行ってみました。

 市内から大分離れたとこにあります。
平日水曜日の午後、夏休みでもなく、小雨交じりというのに
ヒトがいっぱい。
P7010078_ks.jpg
アザラシを建物の上からも見てます。
 団体観光ツアーのワッペンをつけたヒトが多く、
フツーなら孫といっしょでないと動物園なんか来ないような年齢の方が
大挙押しかけている。

 確かにペンギン、飛んでました。
P7010044_ks.jpg

 ホッキョクグマも元気です。(この日の気温は19度、涼しい!)
P7010076_ks.jpg

 で、動物園見て、ホテルへ。
一泊し、翌日はマジメに学会に出席してきました。

 今回は、唾液腺病変の新しい知見や、好酸球性中耳炎、好酸球性副鼻腔炎などの話、
遺伝性難聴の話などを聞いてきました。
 特に、唾液腺病変の話では、最新の研究によって我々が研修医時代に習ったこととは
ずいぶん違う事実がわかってきたようで、やっぱ、こーゆー教科書に載る前の話は
実際に聞いとかなきゃ遅れてしまう、と思ったものでした。
今回もちゃんと質問もしてきましたよ。

 帰りは午後5時の飛行機ですばやく帰ってきました。
東京~旭川間は行きは20時間近くかけたが、帰りはナント1時間45分。


 そんなわけで2日半の学会旅行で観光&勉強してきました。
夫婦とも耳鼻科医だと、これはおトクですね。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング