fc2ブログ

シェフチェンコとタバコ

 
 先日の禁煙学会認定指導者の試験問題にサッカー選手の問題がありました。

「次にあげるうち、禁煙することによって成功したスポーツ選手は誰か。」

という問題で、選択肢の野球選手やお相撲さんの名前のなかに
「ウクライナ出身のシェフチェンコ選手」というのがあって
もちろんこれが正解なわけです。

 多分、サッカー選手はプロ野球やゴルフの選手に比べたら
喫煙率は低いでしょうね。

 まあ、タバコ吸ってたら体が持たないでしょう。


 実はシェフチェンコ選手のことは、今回の試験範囲だった禁煙学の教科書にちゃーんと記載がある。


「ウクライナ出身のシェフチェンコ選手はヘビースモーカーであったが、
イタリアのACミラン移籍を機に禁煙し、サッカー選手として成功した。」


 読んでて、おお、と思ったものだ。
ほかに禁煙で成功したアスリートとして
サッカーの神様ペレと横綱千代の富士が上げられていた。


 シェフチェンコといえばあのロスマノスキー監督率いるディナモ・キエフ時代の
鮮烈な印象が忘れられません。
 レブロフとシェフチェンコの2トップ、強力でしたね。
 確か、90年代後半のチャンピオンズリーグで、バルサをはじめヨーロッパの強豪を翻弄しました。
(ちょうどスカパーで放送が始まった頃で、観てて興奮しましたね。)

 その活躍が認められてヨーロッパの一流クラブであるACミランに移籍したわけだ。


 それまで、ディナモ・キエフ時代は一日にタバコ40本を吸ってたとのことだ。
ウクライナあたりの田舎ではタバコ吸う選手
(っていうか一般的にタバコ吸う人)も多いかもしれないが
ミランとかになるとタバコなんか吸ってるやつは少なくとも選手ではまずいないんでしょうね。


 ところで、シェフチェンコ、その後ミランからイングランドのチェルシーに移籍したが
うまくフィットせず、再びミランにレンタルされてたりしたが、
今シーズンから、またまたウクライナのディナモ・キエフに戻るそうな。



 周りのタバコ吸う人が、また多くなると思われるが、
シュフチェンコ氏ははたして禁煙を貫けるだろうか。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング