昨日は、叔母の法事で東京まで。
お寺ではなく、ホテルの中華で会食のみの一周忌でした。
同じ丸テーブルは、我々の他は、いとこ3人とその奥さん。
この3人兄弟で私よりやや年上、
全員医者なのだが、みんな、趣味が多彩だ。
特にカーマニアが多い。
しかも、フェラーリだのポルシェだのの高級スポーツカーではなく、
クラシックカーが好き。
クラシックカーといっても、
持ってる車は一般のヒトが見ればいわゆるポンコツで、
走れる車はほとんどないらしい。
部品だけのバラバラ状態の車も多いらしい。
しかし、そのうち2人は走れそうな車を整備して
昨年の鈴鹿のF1でクラシックカーのパレードに参加し、
横にF1ドライバーを乗せてサーキットを回った。
内科医やってるお兄ちゃんの方が乗せたセバスチャン・ベッテルが昨年も今年も優勝したが、
小児科医の弟の方は、でも今年は自分が乗せたマーク・ウェーバーの方が、
ポイントリーダーだと自慢してた。
他にも、ピアノやってたが最近ギターを始めて、クラプトン練習してるとか、
いろいろ趣味の話を披露し、
私の方もバンド掛け持ちしてライブもやってる話などで、
久々に会ったこともあって、大いにみな盛り上がった。
中でも、一番すごかったのは、最近自転車に凝っていて、
通勤(彼は脳外科)も自転車だが、
つい1か月前、自転車で東京ディズニーランドまで行ってきたというイトコ。
朝、3時半に伊勢崎を出て、ディズニーランドのゲートまで行き、
証拠写真を取って、すぐ取って返し、
(むろん、入場はしない。)
家に着いたのが夜中の1時過ぎだという。
「いやー、日付変わったんで、日帰り、できなかったんだよねー。」
って、そこじゃないでしょ。
「でも大変なんで、お勧めはしませんよ。」
勧められてもフツーやんないです。
まあ、4組の夫婦で
旦那は全員医者、奥さんもウチは医者で、もう一人歯科医の奥さんという
医療従事者ばっかりで、2時間半話しまくって、
あとで考えたら
「話題に一回も仕事の話が出なかった」というのは、
これはなかなかに素敵な事なのだ。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
スポンサーサイト