昨日は、そんなわけで、日曜日だっちゅうに
夜8時からバンド練習。
実は「CRP」ではなく、こないだの「OVERDOSE」でもないバンドなのだ。
その名も「Audiometry」、泣く子も黙る、というか
正確にいうと轟音のため子供が泣いてもわからないという
ハードロックのバンドなのだ。

ちなみにバンド名の「オーディオメトリー」は「聴力検査」の意味で、
どんな難聴のヒトでも、このバンドの音は聴こえるだろう、
というオソロシイ由来なのだ。
もともと日赤の「KADOWAKI-BAND」とライブをやったあと、
そこの鈴木さん、若林さんに私が誘われてできたバンドである。
メンバーは、そのバンマスでもあるドラムス「コージー鈴木」と、
「OVERDOSE」でもお世話になったベースの「ガッツ添野」。

そして、重金属ギタリスト「GEN若林」とボーカルはこのオレなのだ。


実はもう一人ギター&キーボードの「タルカス植木」さんがいるのだが、
昨夜は体調不良でお休みでした。
実は2月にライブデビューを目論んでいるが、
まだ、練習2回、しかも全員そろったことはない、
という、まぼろしのスーパーグループ(?)なのだ。
メンバーは宇都宮から越谷まで、栃木、群馬、埼玉の
3県にまたがっているため、集まるのもかなり大変である。
しかも全員開業医であるCRPと違い、職種がバラバラなので、
練習できる時間帯もなかなかそろわない。
まあ、ロックン・ロールを主体とした「CRP」とは、
また音楽的にかなり傾向の違うバンドなので
今後どうなることやら楽しみではあります。
しかし、ここんとこ声帯を酷使してるワタシ、
添野君に、この間あのあと翌日大丈夫でしたか、と訊かれたが、
そうだ、水曜日、フットサルのあとも打ち上げで3時近くまで飲んでたんだった。
昨日のブログにかき忘れていた「不養生」がまだあったわい。


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
基本的にこっちではCRPではやらないようなことをやりたいと思います。
もちろんCRPのライブもよろしくお願いします。
もちろんCRPのライブもよろしくお願いします。
おおっ!
Audiometry お披露目ですね!
しかし、一枚目の写真、先生きまってますね~
CRPとはまた違った魅力を今から感じちゃいますね!
まあ、見慣れた面子が二人いるわけですが(笑)
初ライブ楽しみにしてます!