fc2ブログ

少年メリケンサック


 実は、公開当時から気にはなっていたのだが、
つい見そびれていた映画「少年メリケンサック」。


 先日、スカパーで放送されてついに見ました。



「すげー、オモシロイ!!」
images_20110215134859.jpg


 いやあ、久々に感動したなあ。


 物語は、レコード会社の宮崎あおいちゃんが、
ネットで「少年メリケンサック」というパンク・バンドを発見し、
プロデュースしようとしたが、実は映像は30年前のもので、
メンバーはしょうもねえオヤジになっていた。



 そのバンドが再結成する、という話なんだけど、
いやあ、オレ達の若いころ思い出すぜ。
バンドリーダーの設定が50歳っってのもぴったり同じ世代だし。



 そうだった、そうだった。



 我々も乱闘こそなかったが、危ないステージもあったし、
他のバンドを「クソ」呼ばわりして、コケにしまくっていたのも同じだ。


imagesCA7DWH1K.jpg

 メンバーの楽器が、白のレスポール・カスタムに、ベースが白のプレジってのも
ちゃんとツボを押さえてるなあ。
(ドラムはモヒカンだし。)



 実は、CRPの土井先生に白のカスタムを買うように圧力をかけたのは
このオレなのだ。
(しかもこの写真のギターのストラップの下げ具合もいいなあ。)




 おまけに、「少年メリケンサック」のこのマーク、
そう、「スターリン」のパロディですな。
123460583667216323265_20090214_145101.jpg

 こっちが「スターリン」。
1678374.jpg



 当時、スターリンは日本で最も過激なバンド。



 観客が大暴れして会場を破壊するので、
社会的に問題になり日本各地で「スターリン」にはホールを貸さない、
という施設が続出、という時代だった。




 実は、その頃、群馬大の学生だったオレのバンドで、
その「スターリン」の前座をやったことがあった。




 あん時は、怖かったなあ。



 真っ暗な会場、オールスタンディングのパンクスだらけのとこから、
爆竹やロケット花火がびゅんびゅん演奏中のステージに飛んできた。



 演奏中にあれほど身の危険を感じたことは、その後あまり無いなあ。
(フツー無いか。)



 今「CRP」でギター弾いてる土井先生は、
一緒にその修羅場を経験してるけど。





 ついでに、映画の中で登場する、「アイドル」ロックグループ。
その名も「少年アラモード」。
imagesCAPBHG44.jpg

 もちろん、これ「レイジー」とか「ベイシティ・ローラーズ」のパロディなんだけど
(タイトルの「ネバーマインド」はもちろんピストルズのアルバムからだね。)
当時群馬大の教育学部のバンドで、
ほのぼのフォーク・ロックをやってるバンドが、
「アラモード」っていう名前だったの思い出して一人でウケてしまった。



 実はオレは当時その手のバンドが大キライで、(今もキライだけど)
その「アラモード」を皮肉るオリジナル曲まで書いて、
ライブで当人たちの前で演っちゃったのだ。



 そのバンドのメンバー、先輩なんだったけど、
まあ、オレも若気の至りまくりだったんです。




 
 それにしても、こんなん見ちゃうと、
なんか、オヤジのロック・スピリッツに再び火がついちゃうなあ。
(まあ、年寄りの冷や水はほどほどに)




 好きです!パンク!ホントです!

img1fd05bdbzik3zj.jpg





 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。





スポンサーサイト



コメント

この映画は面白い!

私は、あおいちゃんが主演ということでこの映画を観たのですが、パンクに余り興味無い私でも楽しめました(笑)
完全にフィクションだと思っていたけど、そうでもないんですね(^-^;パンクって凄いですね…
後日、ドラム担当の俳優さんが教育テレビの子供番組に出演しているのを観た時は、映画とのギャップに吹きました(笑)

Re: この映画は面白い!

コメントありがとうございます。
パンクを知らなくても十分楽しめる内容だと思います。
しかし、パンク好きにはたまらないネタも満載です。
それにしてもこの時宮崎あおいさんは大河ドラマ「篤姫」も撮ってたわけですよね。
彼女の「女優力」には敬服させられますね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP | 

プロフィール

おぐぐー

Author:おぐぐー
昭和60年群馬大卒
開業医4人を中心としたロックバンドC.R.P.のリード・ボーカル&ギター担当
浦和レッズ・オフィシャル・サポーターズ・クラブ会員
家族:妻(耳鼻科医)1男1女1犬(柴犬)
http://ogujibi.com/

カテゴリー

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2拍手記事別ランキング